サークル/オフ会活動報告(19年4月)                  2007/ 5 /7
団体名    どんぐり教室
代表者名 佐橋 康弘 E:mail:douji@agate.plala.or.jp
副代表者名 小澤 弘子 Email:MLG38645@nifty.com
報告書作成者 佐橋 康弘 E:mail:douji@agate.plala.or.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
 4月12日(木) 布袋北学供 9:00〜12:00 20名 ワードで案内状作成          小澤弘子講師担当
 4月24日(木) 布袋北学供 9:00〜12:01 20名 エクセルで予定表作成        古池道代講師担当
計 40 名
団体名    ネット・サロン・ほてい
代表者名 高田 昌治 E:mail:takada768@ybb.ne.jp
副代表者名 鶴見 保男 E:mail:hotei29@h3.dion.ne.jp
報告書作成者 高田 昌治 E:mail:takada768@ybb.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月20日(金) 茶房 藤まつり 9:30〜11;00 27名 春のbsnet「撮影旅行会」の様子などの報告と・
(江南文化会館内) 通常総会の内容等を説明して多数の出席をお願いする
計 27 名
団体名    ネット友遊
代表者名 五十嵐一雄 E:mail:kazigara312@ybb.ne.jp
副代表者名 加藤ちさえ E:mail:cyaran@h9.dion.ne.jp
報告書作成者 五十嵐一雄 E:mail:kazigara312@ybb.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月18日(水) くすのきの家 9:30〜11:30  12名 bsnet、ネット友遊の行事計画概要。
エクセル操作、音楽CD作成、写真のトリミング等質問に対応。
他ワイガヤ。
第1水曜の4日は、児童春休みで会場都合で休会とした。
計 12 名
団体名    BS撮影友の会
代表者名 日比野嘉雄 E:mail:ac7wb@yahoo.co.jp
副代表者名 武本 健一 E:mail:takemoto@earth.email.ne.jp
報告書作成者 中村 善久 E:mail:ynakahappy@ybb.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
活動なし
団体名    三八会
代表者名 日比野嘉雄 E:mail:ac7wb@yahoo.co.jp
副代表者名 大橋 正昭 E:mail:m.ohashi@eos.ocn.ne.jp
報告書作成者 大橋 正昭 E:mail:m.ohashi@eos.ocn.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月7日(土) 一宮西成公民館 13:30〜15:30 14名 「改めてワードを学ぼう」2003から  日比野講師
4月21日(土) 一宮西成公民館 13:30〜15:30 13名 「excelの基礎」 宮田講師
計 27 名
    ネットひまわり
代表者名 奥村 忠 E:mail:okuchan@k6.dion.ne.jp
副代表者名 能祖 優 E:mail:m-nohso@h2.dion.ne.jp
報告書作成者 山下由紀子 E:mail:yukiko-y@lily.ocn.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月13日(金) 宮田学供 9:30〜11:30 58 パソコンの基礎・ワード(チラシつくり)・ワードで作る万華鏡
4月27日(金) 宮田学供 9:30〜11:30 55 パソコンの基礎・フォルダについて・ワード(表について)
計 113 名
団体名      bs犬山教室
代表者名 山口 四郎 E:mail:shi-yama@nyc.odn.ne.jp
副代表者名 花田 佳弘 E:mail:yhanada2000@yahoo.co.jp
報告書作成者 山口 四郎 E:mail:shi-yama@nyc.odn.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月6日(金) 丸山学供 13:00〜17:00 14 ・ワード応用 ・パソコンとフラッシュメモリについて ・ビスタ設定について
4月13日(金) 丸山学供 13:00〜17:00 16 ・ワード応用 ・PLCアダプターについて
4月20日(金) 丸山学供 13:00〜17:00 14 ・ワード応用 ・アプリケーションのHD移行について・ビスタの選択について
4月27日(金) 丸山学供 13:00〜17:00 19 ・ワード応用 ・ウインドウズのアップデートについて
計 63 名
団体名      PCアート同好会
代表者名 藤吉 晃二 E:mail:fuji20koh@ybb.ne.jp
副代表者名 長崎 正雄 E:mail:mac.nagasaki @nifty.com
報告書作成者 長崎 正雄 E:mail:mac.nagasaki @nifty.com
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月20日(金) 布袋北学供 13:30〜15:30 19名 提出された自主作品と共有する課題について畠山講師より説明と解説
描画ツールのマーカー、アクリルペンなどの使い方とレイヤーを区別する事
で主体と背景などの修正や描きたす技法について勉強
(新規入会 3名)
計 19名
団体名  ネット・木曜会
代表者名 後藤 卓司 E:mail:takusi_510@hotmail.com
副代表者名 藤吉 晃二 E:mail:fuji20koh@ybb.ne.jp
報告書作成者 野口 榮三郎 E:mail:ei-hiro2@mail2.toptower.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月5日(木) 総合文化センター 13:30〜15:30 13名 CD-RWの取扱い、EXCELLの説明
4月12日(木) 大里市民センター 13:30〜15:30 16名 EXCELLで、会の会計報告作成
4月19日(木) 総合文化センター 13:30〜15:30 15名 メール・HP等の説明
4月26日(木) 大里市民センター 13:30〜15:30 13名 今年度の運営計画を検討し、決定する
計 57 名
団体名   ふれあいPCクラブ
代表者名 宮崎 治 E:mail:osatan_miya@ybb.ne.jp
副代表者名 湯浅 善勝 E:mail:GHH05145@nifty.com
寺澤 昌子 E:mail:tera_msc@ybb.ne.jp
報告書作成者 湯浅 善勝 E:mail:GHH05145@nifty.com
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月05日(木) 五条川 10;00〜13;00 20 五条川桜散策
4月12日(木) ほていふれあい会館 13;00〜16;00 26 Outlook Express リッチテキストメール(画像、音楽の挿入)
4月19日(木) ほていふれあい会館 13;30〜16;00 26 Word研鑽 「オートシェイプでのお絵描き」
4月26日(木) ほていふれあい会館 10;00〜13;00 12 イチゴ大福、チーズケーキつくり
4月26日)木) ほていふれあい会館 13;00〜16;00 25 Word研鑽「画像への文字入れ」、ペイントでの画像の保存
計 109 名
団体名      尾北シニアネットゴルフサークル
代表者名  杉本敏弘 E:mail:ju6t-sgmt@asahi-net.or.jp
副代表者名  佐藤雅美  E:mail:yakumodou@mub.biglobe.ne.jp
報告書作成者  杉本敏弘 E:mail:ju6t-sgmt@asahi-net.or.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月2日 セントフィールドc/c 男 21名 優勝 志宮啓正 準優勝 杉本敏弘 第3位 白鳥光春
女  5名 BB賞 五十嵐一雄
26名
団体名 海部津島の会
代表者名 牛田直之 E:mail:pansies88@ybb.ne.jp
副代表者名 角田豊一 E:mail : tunoda7@kmd.biglobe.ne.jp
報告書作成者 牛田直之 E:mail
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月8日(日) アイプラザ津島 9:00-12:30 12 スパイボットのインストールと使い方
その他雑談
計 12名
団体名   ロマンの会
代表者名 大倉弘行 E:mail:okura@aichinet.ne.jp
副代表者名 佐橋康弘 E:mail:douji@agate.plala.or.jp
報告書作成者 大倉弘行 E:mail:okura@aichinet.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月9日(月) ふれあいプラザ 13:30〜15:30 11名 有望銘柄の検討。
4月23日(月) ふれあいプラザ 13:30〜15:30 16名 有望銘柄の検討。
計 27 名
団体名 キッコロ会
代表者名 栗本芳明 E:mail:kuri-y@hyper.ocn.ne.jp
副代表者名
報告書作成者 栗本芳明 E:mail:kuri-y@hyper.ocn.ne.jp
活動日 活動場所 時  間 参加者数 内    容
4月18日 稲沢市民センター 13:00〜15:30 18名 H19年度事業計画報告・説明会
4月23日 稲沢東市民センター 9:30〜11:30 5名 4月役員会打ち合わせ
計 23名
                 延べ参加者総数  555 名
戻る